fc2ブログ
06«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»08

かのや寿自動車学校・空港自動車学校のブログ

かのや寿自動車学校、空港自動車学校の共用ブログです。

鹿児島神宮六月灯 

こんにちは!!空港自動車学校です!!

7月も明日で終わりますねヾ(・∀・)ノ
夏の交通事故防止運動も今日で終わります!!
楽しい夏休みにするためにも、事故を起こさない・遭わないように気を付けましょう(*’U`*)

さて、各地で夏祭りなども盛んに行われていますね♪
28日土曜日は空港自動車学校近くの鹿児島神宮の六月灯がありました!!
指導員数名が会場設営のお手伝いをさせていただきましたヽ(´∀`)ノ

灯籠2 

空港自動車学校の名前も入ってます!!

灯籠1 

六月灯に参加した指導員もいました(´∀`*)
今回は抽選会もあったみたいで、多くの人がいらっしゃったみたいです!!

抽選会の景品も豪華だったみたいです!!
毎日暑い日が続きますが、夏の風物詩のお祭りや六月灯があるといいですね♪

まだまだ夏真っ盛り!!
夏を楽しんでいきましょうヽ(´∀`)ノ
スポンサーサイト



category: 本日の空港自動車学校

cm 0   tb --   page top

8月のお休みと横断歩道 

こんにちは!!空港自動車学校ですヽ(´∀`)ノ

毎日暑い日が続きますね(’・ω・`)
災害並みの暑さで毎日やられてしまいますね。

7月ももうすぐ終わり8月になりますね(*’U`*)

8月はお盆がありますが、15日(水)は休校日となります。
毎週水曜日は入校日ですが、15日は休校になりますので、代わりに16日(木)を入校日とさせていただきます。13日・14日は通常どおりの営業です。
ご理解の程よろしくお願い致します。

そして、お盆明け18日(土)はそらバイを開催予定です。
予約は随時受け付けておりますので、興味のある方はご連絡ください(*´v`)♪

さて昨日、駐車場から校舎までの間に横断歩道を設けましたヽ(´∀`)ノ
実は、空港自動車学校も少しずつ変わっています!!

横断ぬりぬり 

暑かったですがぬりぬり。
これで校舎まで安全に進めます!!

横断 標識 

ちゃんと標識も設置しましたよ(*´v`)♪

横断 貫世 

キレイに完成しました!!
空港自動車学校にいらっしゃった際はぜひ通ってみてくださいね(-∀-)

category: 本日の空港自動車学校

cm 0   tb --   page top

2018.そらバイ~第3回~ 

こんにちは!!空港自動車学校ですヾ(o´∀`o)ノ

先週の土曜日に今年3回目となる、そらバイを開催しました!!
雨が降ったり晴れたりでしたが、参加された皆さまありがとうございました(*’U`*)

sora 指導

教習ともまた違うステップアップ!!

sora 指導2

運転姿勢や体の使い方などちょっとしたコツをつかむと、楽に運転ができたりしますよ(*’U`*)

次回は8月18日(土)です!!
参加希望の方や興味のある方はお気軽にご連絡ください(*´v`)

category: 本日の空港自動車学校

cm 0   tb --   page top

夏の交通事故防止運動2018 

こんにちは!!空港自動車学校ですヾ(・∀・)ノ

暑い日が続きますね。
気付くと日焼けをしていそうな強い日差しが襲ってきます(´・_・`)

さて、明日21日(土)~30日(月)まで、夏の交通事故防止運動が実施されます!!

今回の運動の重点項目は3つです。

①子どもと高齢者の交通事故防止
②飲酒運転、あおり運転等危険運転の根絶
③全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底

夏の交通安全1 

夏の交通安全2

自転車もルールが決まっています。
運転者だけでなく、歩行者・自転車も事故に遭わないように注意しましょう!!

そして、シートベルトは正しく着用しましょう!!
交通事故に遭った場合の被害を大きく軽減させてくれます。

さらに、あおり運転には注意しましょう。
運転者が「あおっている」という意識がなくても、車間距離が近いと前車は「あおられている」と感じるかもしれません。車間距離を広く取れば割り込まれるから…とついつい車間距離を狭くすると、あおり運転になるかもしれないので注意しましょう!!割り込まれたら、また車間を空ければよいのです。

事故を起こさないように注意しましょう(*’U`*)

さて!!明日21日(土)は毎月恒例のそらバイです(ノω`*)ノ
まだ若干名空きがありますので、興味のある方はお気軽にお問い合わせください♪

category: 本日の空港自動車学校

cm --   tb --   page top

霧島高校さんで交通安全教室させていただきました!! 

こんにちは!!空港自動車学校ですヽ(´∀`)ノ

毎日本当に暑い日が続きますね(´・_・`)
外に出るたび暑い。少し動けば汗。

日差しも強く、熱中症になるというニュースも耳にします!!
体調管理に気をつけましょう!!

さて、先週霧島高校さんで交通安全教室を実施させていただきました!!

自転車の車道通行や左側通行であったり、ヘルメットの着用など自転車の乗り方やルールなどを勉強してもらいました!!
自転車も罰則があったり、自転車運転者講習制度があります。

鳥 霧校 

自転車シミュレータを使って代表者に運転体験をしてもらいました(´∀`*)
途中笑いも起きたり、興味をもってもらえたのではないでしょうか?

鳥 霧校2 

いろいろな映像を交えながら、講習をさせていただきました。

もう少しすると車の運転をする方も出てきます!!
交通事故に遭わない運転をしていきましょう(*’U`*)

category: 本日の空港自動車学校

cm 0   tb --   page top

梅雨明けもそろそろですか? 

こんにちは!!空港自動車学校ですヽ(´∀`)ノ

先日の大雨で西日本各地では多くの被害を受けました。
想像を絶する自然の驚異に畏怖の念を抱くと共に、被害に遭われた皆さまに衷心よりお悔み申し上げます。

7月も10日が経ちました。
日本各地では例年より一足早い梅雨明けとなりましたが、現段階では九州南部はまだみたいですね。
大きな爪痕をのこし、今年の梅雨は終わりを告げそうです。

さて、話は変わりますが、甲子園の県予選が始まりました(*’U`*)
甲子園は夏の風物詩の一つでもありますね♪
実は今年の甲子園は100回目の記念大会です!!鹿児島県代表はどこのチームになるのでしょうか?

テレビで先日、「鴨池女子」と呼ばれる女性の高校野球ファンが増えてきているというのが放送されました。白球を追いかける高校球児の一挙手一投足に、見ている女性のファンも胸を打たれるのではないのでしょうか。高校球児のみなさん少しでも長くプレーできるように、がんばって下さいね!!

ここでお知らせです!!
今月もそらバイを開催します(*’U`*)
sorabai.jpg

今月は21日(土)で15:20~17:10までとなっております。
予約も少しずつ増えてまいりました!!
参加してみたい、興味がある!!という方はお気軽に空港自動車学校までお問い合わせくださいませ♪

夏本番ももうすぐです!!
暑くなってきましたので体調を崩さないよう、熱中症にはくれぐれもお気を付け下さい。


category: 本日の空港自動車学校

cm 0   tb --   page top

ニューインストラクター誕生!! 

こんにちは!!空港自動車学校ですヾ(・∀・)ノ

7月7日七夕ですが、あいにくの雨。大雨。豪雨。
天の川は見れそうにもありません。

それにしても雨すごいですね(´・_・`)

避難準備等出ている地域もあるみたいです。
被害に遭わないためにも早めの行動を行いましょう!!
身の安全が一番です!!

天気は良くないですが、空港自動車学校にも明るい話題がヽ(´∀`)ノ

先日行われた新規指導員審査に見事合格し、2名の職員が教習指導員となりました(*’U`*)♪
見覚えのある方も多いのではないでしょうか?

宮石 

石黒さんと宮脇さんです♪
送迎のドライバーとして活躍していました!!

思い出の「ディスカッションルーム2」でハイタッチヽ(´∀`)ノ

宮石ハイ 

今まで勉強した知識を実践に活かすため、デビューに向けて教習の見学をして勉強中です!!

しっかりと教習ができるように職員一同サポートしていきますので、ニューインストラクター
2人をよろしくお願いしますヾ(o´∀`o)ノ

category: 本日の空港自動車学校

cm 0   tb --   page top

7月に入りました!! 

こんにちは!!空港自動車学校ですヾ(・∀・)ノ

今朝、サッカー日本代表惜敗!!
いやぁ~、本当に惜しかったですね!!
眠い目を擦りながら、応援された方も多いのではないでしょうか?
残念な結果となりましたが、西野ジャパン世界を驚かせるベスト16となりました。
しかし、戦う姿は本当に勇気と感動をもらいましたよね!!
いつか日本代表がこのベスト16の壁を破る時が来ることを願って、また応援を続けていきましょう(*´v`)

そして、本日台風の影響で霧島市は地区によっては若干停電があったみたいですね(*`・з・´)
台風も直撃ではありませんでしたが、風や雨も強かったですね。
自然災害は怖いです。やはり準備が大事ですね!!

さて、7月に入りましたヾ(・∀・)ノ2018年が半分終わりました!!
あっという間だった!!という方もいれば、長かったなぁって思う方もいるかもしれませんね。

この空港自動車学校のブログも、今回で今年31回目です。
上半期いろいろなことがありました!!

2018年も後半戦!!
まずは暑い夏がやってきます(*´v`)
体調を崩さないように、夏を満喫していきましょう(*’U`*)

スタッフの写真も今後いっぱい載せていきますので、また空港のブログもチェックしてくださいね♪

category: 本日の空港自動車学校

cm 0   tb --   page top

プロフィール

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ