fc2ブログ
10«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»12

かのや寿自動車学校・空港自動車学校のブログ

かのや寿自動車学校、空港自動車学校の共用ブログです。

第1回県下警察安全運転競技大会が開催されました 

20151126-11.jpg
鹿児島県警さんが主催する「第1回県下警察安全運転競技大会」が、当校を会場に行われました。

20151126-12.jpg
鹿児島県内各署から選抜された選手の方々が、四輪車両、二輪車両の運転技術を競います。

20151126-13.jpg
当校スタッフも技能採点でお手伝いさせていただきました。

20151126-14.jpg
四輪競技の様子です。緊急車両は、日頃から安全かつ迅速な運転が求められますので、非常にシビアな空気の中競技が進行していきます。

20151126-15.jpg
二輪競技の様子です。二輪車特有の課題一本橋は、特に緊張が高まる一瞬です。

20151126-16.jpg
当校スタッフも総出で採点をお手伝いさせていただきました。責任重大な役割でじたが、しっかりと務めを果たせました。

20151126-17.jpg
白バイ隊員さんによる模範走行もありました。さすがの運転技術です。


この日は朝から冷え込みが非常に厳しかったですが、無事終了いたしました。
運営の皆さん、競技者の皆さん、本当にお疲れ様でした。
スポンサーサイト



category: 本日の空港自動車学校

cm --   tb --   page top

指定自動車教習所全国大会 

20151120-1.jpg
東京はお台場ビッグサイト……の隣のファッションビルで指定自動車教習所の全国大会が行われました。

20151120-2.jpg
年に1回、全国の指定自動車教習所の代表者が集まります。警察庁長官も御出席されて、各種様々な表彰が行われます。受賞された皆様おめでとうございます。

20151120-3.jpg
別会場では、教習所で使用する機器類の展示会が行われています。最新の教習所システム、学科教習システム、教習車やコーズ上の障害物など様々な展示が行われます。

20151120-4.jpg
大きな車両は外で展示。「トントントントンヒノノニトン」が教習車になる日が来るとは……これは近々法改正により自動車教習所で取得できるようになる「準中型免許」用の教習車両です。

category: 出張

cm --   tb --   page top

交通安全ミニグラウンドゴルフ大会 

ふと気づくと今年ももう11月です。月日が経つのは早いですね。
来月で2015年も終わりですが、年末は統計的にも事故が多い月です。

20151108-1.jpg
そのような中、空港自動車学校では交通安全教室を行いました。

20151108-2.jpg
特に事故の多い道路横断の仕方について、学んでいただきました。

20151108-3.jpg
今回は交通安全ミニグラウンドゴルフ大会も開催しました。

20151108-4.jpg
コースからコースへの移動はは、交通ルールを守っていただきます。
指導員も各グループに混ぜてもらいました。
グラウンドゴルフ、やってみるととても楽しいです。

20151108-5.jpg
ポールには交通標識が付いています。
標識の意味を再確認です。

20151108-10.jpg
表彰式です。1位、2位、3位、ブービー賞、ホールインワン賞の表彰を行いました。

2015110811.jpg
通常のグラウンドゴルフとは違い、色々な形のコースがあるので、また一味違った面白さがあると皆さん仰っていました。
私達も人生の先輩方に色々教えていただきながら、いい汗をかけて楽しかったです。

category: 本日の空港自動車学校

cm --   tb --   page top

プロフィール

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ