fc2ブログ
01«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.»03

かのや寿自動車学校・空港自動車学校のブログ

かのや寿自動車学校、空港自動車学校の共用ブログです。

高速教習 

高速教習に行ってきました。高速教習はMTの方もATの方もオートマチック教習車で行きます。思い出していただきたいのが「キックダウン」と「オーバードライブスイッチ」です。

加速車線から本線車道へ、キックダウンで急加速して合流します。
オートマチック車は、アクセルペダルを急激に一定量踏み込むと、ギアが低くなり、急加速ができるんでしたね。

ところでオーバードライブスイッチはどこでしょうか。そして、何に使うのでしょうか。
20120217-1.jpg
ここにありますね。セレクトレバーを普通に持って、親指を少し下にずらして押しましょう。すると……

20120217-2.jpg
20120217-3.jpg
回転計の右下に「O/D OFF」というオレンジの文字が点灯します。

この状態では、ギアが一段下がりますので、高速道路でエンジンブレーキを効かせることができます。前の車と車間距離を取りたいとき、長い下り坂のときに使用してみてください。

いつも学校から坂道を下って行くときに使用する「2(セカンドレンジ)」は高速道路で使用すると、急激なエンジンブレーキがかかって危ないですので、「オーバードライブスイッチ」を使用してくださいね。
スポンサーサイト



category: 本日の空港自動車学校

cm --   tb --   page top

献血車が来ますよ 

★献血のお知らせ★

20120216献血


日本赤十字社さんの献血バスが来ます。空き時間や昼休みを利用して、是非ご協力ください。400mL献血にご協力いただいた高校生には教習チケットを1枚差し上げます。前日に睡眠を充分取り、朝ご飯を食べてこないと献血はできませんのでご注意ください。

※献血カードを受付カウンターにご持参いただくと、教習チケットを1枚差し上げます。
 教習の延長、検定不合格時の補習、自由教習で教習チケットを購入する際にご活用ください。

category: 本日の空港自動車学校

cm --   tb --   page top

2月以降のご入校について 

★2月の高校生ご入校についてお知らせです★

高校生の入校手続きには、教習料金や印鑑のほか、次の書類が必要です。必ずご持参ください。

・入校許可証(霧島市周辺地域の公立高校発行)
・学生証
・運転免許証(原付等)→持っていない人は住民票(本籍記載)



★ご注意ください★

●霧島市周辺地域の公立高校に在籍中の方で、入校許可証を忘れると、入校当日の適性検査、学科1までしか受講できず、教習が一時中止になります。それ以降は入校許可証をお持ちいただくまで教習を再開できません。入校当日に入校許可証をお忘れにならないようお願い致します。

●運転免許証を忘れて、一週間以内に再提出がない場合、それ以降の教習が一時中止になります。また、運転免許証を持ってきていても、住所変更等が完了していない場合は、同様に一時中止になります。必ず今現在の住所が記載されている免許証をご持参ください。

●住民票を忘れて、一週間以内に再提出がない場合、それ以降の教習が一時中止になります。また、住民票を持ってきていても、本籍の記載が無い場合は、同様に一時中止になります。必ず本籍が記載されている住民票をご持参ください。

category: お知らせ

cm --   tb --   page top

節分 

お疲れ様です。水口です。
今日から私も教習参加です。原付講習と危険予測教習を担当させていただきました。

20120203.jpg
学科行事予定表にない第二段階学科1「危険予測ディスカッション」は、技能教習項目13「危険を予測した運転」と2時限セットで受講することになっています。我々は「セット教習」または「セット」と呼んでいます。まず最初の1時限は運転をしてもらい、次の時限では教室でディスカッションをします。「さっきの運転でこういう場面があったけど、安全に通過するためにはどんな事に注意すればいい?」といった感じで、自由に意見を出し合い、危険を予測した運転=安全運転について皆で考えていきます。

また、この項目は本免許学科試験のイラスト問題にも直接繋がってきます。この教習で、危険予測の基本を抑えましょう。

category: 本日の空港自動車学校

cm --   tb --   page top

シーズン本番 

今日から2月、高校生の入校もピークを迎えています。今日だけで50名弱の入校がありました。就職・進学で免許取得を急ぎたい高校生の皆さん頑張ってください。我々も頑張ります。

さて、毎年恒例、昼休みのお弁当販売が今日からスタートしました。販売していただくのは、空港自動車学校より歩いて5分のご近所さん「とり肉大作」さんです!

20120201.jpg

特に唐揚げが絶品です。ご飯も大粒の鶏肉が入っていてとても美味しいですよ!

category: 本日の空港自動車学校

cm --   tb --   page top

プロフィール

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ