秋の全国交通安全運動が始まりました!!2020
2020/09/22 Tue. 09:22 [edit]
こんにちは!!空港自動車学校です(*’U`*)♪


2020年(令和2年)秋の全国交通安全運動が始まりました。
運動期間は9月21日(月)~30日(水)の10日間で、運動期間最終日の9月30日は「交通事故死ゼロを目指す日」となっています。

朝晩が涼しく、夕暮れも早くなってきました
歩行者の発見が遅れないように、早めのライト点灯など注意していきましょう!!

空港自動車学校の近くはカーブの多い山道も多く、曲がった先の見通しが悪いところも数多くあります。特に雨の日など、路面の滑りやすいときに、カーズの途中でブレーキを踏むと、スリップを起こし事故につながります。カーブに入る前に十分減速し、余裕あるハンドル操作を行いましょう(*´v`)
スポンサーサイト
category: 本日の空港自動車学校
追記です!!
2020/08/03 Mon. 09:13 [edit]
こんにちは!!空港自動車学校です(*’U`*)♪
8月に入りましたね!!
暑い日が続きますが、こまめな水分補給を行い、体調を崩さないように気をつけましょう♪
さて、前回の内容の追記になります。
8月15日が休校のため、14日が入校日になりますが、受付時間は平日の時間になりますのでお気をつけくださいヽ(´∀`)ノ
午前入校(受付時間) AM8:30~AM9:00
午後入校(受付時間) PM3:30~PM4:00
新型コロナウイルスの影響で、入校の際はご予約をいただいております。
あらかじめお電話でご予約のうえ、入校日にご来校いただきますよう、よろしくお願いいたします。
category: 本日の空港自動車学校
コロナ感染拡大防止及び8月の休校日、入校日の変更について
2020/07/27 Mon. 16:00 [edit]
こんにちは!!空港自動車学校です(*’U`*)


雨の日がつづきますね~(´・_・`)
今週は梅雨明けの見込みですので、雨も減りそうですね!!
さて、コロナウイルスが拡大しておりますが、空港自動車学校では感染拡大防止に取り組んでおります。ご入校希望の方、教習を受ける方はご協力をお願い致します。

ご入校・教習を受ける際は、以下に該当しないかご確認下さい。
①37.5℃以上の発熱
②風邪などの症状が長引く
③無味無臭などコロナ症状がある
④2週間以内に海外渡航、県外へ移動された方
※上記症状が身近にいる場合も同様です。
該当される方は、ご入校・教習をご遠慮いただく場合があります。
また上記症状が途中、発症した場合、教習を中断させていただくことがあります。ご了承下さい。
ご来校時には、手指消毒、マスク着用、検温などご協力よろしくお願いいたします。
現在、コロナウイルス感染拡大防止のため、日曜日の教習を自粛させていただいております。
お急ぎの方は、ご希望に添えない場合がありますのでご了承下さい。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
また、8月は休校日がございます。
それに伴いまして、入校日の変更もございますので、入校希望の方はご確認下さい。
8/15・16(土・日)が休校日です。
本来なら15日(土)は入校日なのですが休校となるため、代わりに14日(金)を入校日とさせていただきます。お間違いのないようお気をつけください。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致しますヾ(o´∀`o)ノ
category: 本日の空港自動車学校
夏の交通事故防止運動が始まりました!!2020
2020/07/11 Sat. 11:30 [edit]
こんにちは!!空港自動車学校ですヽ(´∀`)ノ
新型コロナウイルスや大雨での災害など九州地方も大変な状況が続いています。
複合災害に最大限の警戒をしながら、今後も営業していきます。
お客様も引き続き、コロナウイルス感染拡大防止のご協力をよろしくお願いします。
さて、本日7/11(土)~7/20(月)までの10日間は夏の交通事故防止運動です(*’U`*)♪
今回の運動の重点は
①子供と高齢者の事故防止
②すべて席のシートベルトの着用とチャイルドシートの正しい使用の徹底
③飲酒運転・あおり(妨害)運転等無謀運転の根絶
④自転車路用時のヘルメット着用及び自賠責保険等の加入の徹底
~かごしま自転車条例の更なる理解促進~
⑤二輪車の交通事故防止
毎年恒例の県民運動です!!
今年は6月30日に道路交通法が改正され、あおり(妨害)運転は厳しく処罰されるようになりました(´・_・`)
飲酒だけでなく、あおり運転も根絶できるように取り組んでいきましょう!!
あおり運転と言えば、車間距離を詰められた!!という経験はありませんか?
逆に、時間に追われていたり、朝寝坊をしてついつい車間距離が短くなってしまったりしたことはありませんか?前の車からすると、車間距離を詰められた、あおられているのでは?と感じてしまうかもしれません。
車間距離は十分にとって、自分自身も周りの車も安全に通行できるように心がけましょう(*´v`)✩
交通事故・違反のないように気をつけて運転していきましょうね(*ノ∪`*)
category: 本日の空港自動車学校
今日は七夕の日です!!
2020/07/07 Tue. 13:36 [edit]
こんにちは!!空港自動車学校です!!



鹿児島でもクラスターが発生し、新型コロナウイルス感染者も増加してきました。
空港自動車学校は引き続き、感染拡大に細心の注意を払いながら、業務を行っていきます。
お客様もマスク着用の徹底、教習前の検温、手指消毒等ご協力よろしくお願いいたします。
さて、今日は七夕ですので、飾り付けをしましたヾ(o´∀`o)ノ

毎年恒例になりつつあります。
空港自動車学校へお越しの際は、ぜひお願い事を書いてくださいね(*’U`*)♪

なぜ、七夕の日に願い事をするのか、気になったので調べてみました。
七夕は、中国の宮中行事だった「乞巧奠(きこうでん)」が日本に伝わり、日本古来の「棚機(たなばた)と融合し、宮中や貴族の女性たちが針仕事の上達を願って、織姫と彦星に祈る行事となりました。その時、笹や竹はお供え物として捧げられました。
それがいつしか宮中で、梶の葉に和歌を書き、書の上達を願う風習とも合わさり、短冊に願い事を書いて笹竹に吊るすようになったみたいです。

いろんなお願いをしてみましょう(*´v`)✩
category: 本日の空港自動車学校